2021.3.29
皆さんこんにちは!高橋です。
今日はとっても暑いですね!気づけばもう半袖焼けがくっきりとついてしまっています。
にしこくテニススクールの歴代の社員さんたちをいままで見てきて、とっても肌が黒いな~って思っていたんですけど、その理由がわかりつつあります。
そいうえば先日ズーム飲みというものをやりました。まだ人生で2回しかやったことないんですけど、2回ともにしこくに来てからなんです。
楽しい楽しくないは別として、結果として
一人でリビングで潰れました!!!!w
後半自分がなにしゃべったか覚えてないし、よくわからないパソコン画面の写真がスマフォの中にあるし。もうみんな一緒にズームしてくれなそうで心配です・・・w
さて、そろそろ高橋少年期も終盤ですかね。
高校編ラストにします!
まぁ事件ってものは、大小合わせれば星の数ほどあるし、きっと皆さんはここでテニスの戦績の話をしても、あまり興味はないかもしれないので、高校を出るときに感じたことを書きますねw
まず、自分は高校3年間で、シングルスの練習をほとんどしていません!まぁ名門!?にはよくあることですが。これは、フケ先生から見た適材適所だったのかなと思っています。同期に全日本チャンピオンと、スーパージュニア出場者がいたら必然と言われてもおかしくないですがwとにかく「スライスサーブ」「サービスダッシュ」「ポーチ」の練習を永遠にやらされましたね。ある意味長所を伸ばしてくれたと思って、感謝しています。その後も僕のプレースタイルはサーブに大きく偏りましたからね!良し悪しありますがwあとは、この頃からクラブの後輩や、一般部員にテニスを教えるなんてことやり出したんですね。なので、テニスコーチの始まりは高校時代だったのかもしれませんね!
そして僕の進学は、そんなサーブを認めてくれて、より伸ばしてくれると評判なA大に進もうと高校3年の春ごろには決意していました。
あれ?H大では!?と思った方さすがですw
そこの話はまた来週♪