HOME ≫ STAFF BLOG ≫ いそべっち日記 褒めると認める 認める編①

2025.05.09

いそべっち日記 褒めると認める 認める編①

いそべっち日記の磯部です。

 

今回は「褒めると認める」「認める」です。

ビジネスや人間関係などで必要なのは「認める」です。

 

一見、褒めると同じ意味のように捉えられると思いますが、漢字と読み方が違うので意味も違います。

違いを例にしてみました。

 

例 テニスで市民大会初優勝しました!

 

Aパターン「褒める」

・すごいね!

・さすがだね!

・おめでとう!

 

Bパターン「認める」

・優勝するために色んな練習してきたことが結果に繋がりましたね!!

・趣味の世界でも優勝するくらい本気で取り組んできたんですね!!

・途中で諦めずに優勝するまでよく続けたね!!

 

「認める」「その人を尊重すること」です。

ピンときた方、素晴らしい人間性をお持ちだと思います。

 

「認める」は、「対等な関係」ということです

「褒める」は、「上下関係がある」ということです。

※実はやってはいけない褒め方があります。過去のブログで記載しております。

 

皆さんは「褒められた時」「認められた時」、どちらの方が記憶にありますか??

 

次回は、認める②です。

 

それでは!!

 

テニススクール

レンタルコート

テニススクール

レンタルコート

SPORTS CREATE
にしこくテニススクール

にしこくテニススクール

TEL 042-573-0667

【営業時間】
月/ 9:00~13:30 火~金/ 9:00~20:00
土/ 8:30~18:30 日/ 8:30~17:30

【住所】
〒185-0032 東京都国分寺市日吉町1-39-3

【アクセス】
JR中央線・武蔵野線西国分寺駅より徒歩8分