最終日のジュニアイベントとナイタークラスが雨で中止となり、やはりスーパー雨男を発揮してしまった福原です。
本日をもちまして12年10ヶ月の勤務を無事終えることとなりました。
最後の1ヶ月は晴ればかりで、中止になることもなく皆さんとたくさんテニスをすることができました。
↑ 土曜日午前クラスの皆さん!
↑ 土曜日Fクラスの皆さんと居酒屋で(^^)/
↑ 火曜日の午前の皆さん
↑水曜日のAクラスの皆さん
↑ 水曜日のBクラスの皆さん
↑ 水曜会の皆さん
↑ 金曜ゲームクラスの皆さんと居酒屋さん(^^♪
↑ 土曜日のかわいいかわいい娘たち♪
わざわざ大雨の中お母様と会いに来てくれた6歳から通ってくれている高木君!弟君は赤ちゃんの時よく抱っこさせてもらっていました。
そして最後に中止になったジュニアイベントにもみんな来てくれました!
そして
↑ 卒業生がかけつけてくれました(^_-)-☆
この3人のうち2人はテニスコーチをやってくれています(●^o^●)ウレシイデスネ
その他も普段あまり会えていない方がレッスンに来てくれたり、メールを頂戴したり、わざわざ会いに来てくれたり!!! そうそう!富山にいる大学生の子が電話をくれました!
本当に愛されていたことを肌で感じることができました(≧▽≦)
13年はとても長い時間でした。13年前赴任したころは34歳!
こんなにシャープだった私♪ ホレチャイマスヨ
13年の間、公私ともに色々なことがありましたが、皆さんの幸せなテニスライフのお手伝いを精一杯やってきたつもりです。
そして今回、この皆さんの笑顔を見ることができて、とっても幸せでした!
テニスは老若男女問わず、同一施設で楽しむことのできる生涯スポーツです。
年齢、体力、テニス歴、問わずテニススクールは個々にあったクラスで受講すれば長く、楽しく、そして心も体も健康的でいられます。
これからも、にしこくで長く楽しんでいただければ嬉しく思います!
とはいっても隣の県に行くだけですし、しょっちゅう遊びにきますので、その時は声かけてください!
みなさん今までありがとうございましたm(__)m
福原紳将 2019.1.31
本日の福原コーチラストJrイベントは、天候不順のため中止とさせていただきました。
参加予定だった皆様、大変申し訳ございません…
写真撮影は行いますので、お時間のある方はぜひいらしてください!
(イベント料はもちろんございません。既にお支払いいただいている方には返金手続きをいたします。)
送り出されるシロクマこと福原です。
あとにしこく勤務も10日となりました。
ありがたいことに先週から送別会的なことが増えてきましたが、忙しくなる前にと、スタッフから「時間空けてください!」と言われまして、みんなでテニスで戯れたのちの一杯やろう的な、題して【シロクマと戯れる会&送り出す会】をやってもらいました。
しかしオーシマ君のカレンダーには【シロクマをいじめる会】と書いてあり、その名の通り4対1の試合で4人から振り回されるイジメにあいました(‘ω’)
そのあとみんなで飲み会!
一橋の学生コーチたちは行事があるせいか来てくれませんでしたが、(ヒトツバシメ!!)あとはまぁまぁ来てくれまして、大変楽しかったですヽ(^o^)丿
股抜きショットで遊んだり、4対1でテニスしたり、普段やらないけど須田コーチとガチラリーしたり、オーチマコーチとシングルスしたり、とっても有意義でした(^_-)-☆
楽しい仲間たちと仕事ができて大変楽しかったです。
これからもにしこくを盛り上げてください!
1月ももう20日が過ぎてしまいましたが・・・
あけましておめでとうございます。
2019年大会は“にしこくCUP”と大会名を変更し、より多くの方のご参加をお待ちしております。
~にしこくCUP年末特別大会~
2018年12月30日(日)男子シングルス(オープン)
優勝:縣 寛己選手(にしこくテニススクール)
準優勝:芹川 憂樹選手(フリー)
2018年12月30日(日)男子ダブルス(オープン)
優勝:近藤 裕介選手(BAIZ)・水谷 たかお選手(BAIZ)
準優勝:小林 勇樹選手(フリー)・近藤 浩介選手(フリー)
~にしこくCUP月例大会~
2019年1月6日(日)男子ダブルス(オープン)
優勝:水谷 伊織選手(フリー)・鎌田 凌選手(フリー)
準優勝:飛田 健一(フリー)・高見 泰世選手(フリー)
2019年1月20日(日)男子シングルス(オープン)
優勝:井元 俊太選手(フリー)
準優勝:堀江 拓矢選手(武蔵野ドームテニススクール)
出場いただきました選手の皆さん、ありがとうございました。
2019年も“にしこくCUP”をよろしくお願いします。
福原コーチ異動の日まであとわずかとなりました。
すでにご案内しておりますが、一般(大人)のスクール生対象の福原ラストイベントを1/27(日)18:00~【参加費2160円】で開催します!
最後にやっつけたい方、やっつけられたい方、奮ってご参加ください!
福原ラストイベントジュニア編も緊急企画しました!
ジュニア生は1/31(木)16:00~18:30【参加費1080円】
元ジュニアスクール生も大歓迎!
昔通っていて、福原コーチと一緒にテニスしたみんなっ!
これを見たら連絡待ってるよ~(^^♪
にしこくで福原コーチと最後にテニスしませんか?
詳細やお申し込みはフロントまで!
部下である大島コーチに「おいこらシロクマっ!」と呼ばれる威厳のないマネージャーの福原です(‘◇’)ゞ
我々のコーチ室にはスタッフの誕生日ボードがあるのですが、そのボードに張られた私の写真が・・・
なんか哀愁が漂っているシロクマでしょ(-ω-)
さてさて本題
発表のとおり私がいなくなる2月より豊島マネージャーが赴任しますが、豊島MGは当社の商品統括MGも兼任しておりまして、私のようにたくさんコートに入ることが難しいかもしれません。
そこで豊島マネージャーの子分として、にしこくスクールの新たな新戦力となります笹井コーチをご紹介します!
まずは画像をどうぞ!
私から少し紹介します。
名前は笹井正樹(ささいまさき)といいます。
職業はなんとプロテニスプレーヤー(2か月前に引退しました)だったのです。
戦績はナント全日本選手権ダブルスベスト4に2回もなっています!
日本の最高ランキングもダブルス16位・シングルス25位だそうです(ドッヒャー)
こんなすごいプレーヤーがにしこくにやってきましたヽ(^o^)丿
実際にテニスを見せてもらいましたが、すさまじいフォアハンドです。生で見てもらうのがいいとは思いますが、とりあえず動画を撮ったので見ていただきましょう!
まずは前から撮影
https://www.youtube.com/watch?v=mtPzIoWPhVQ&feature=youtu.be
そして打点を確認するため横から
https://www.youtube.com/watch?v=7prwABO5fJ0&feature=youtu.be
腰の切れが半端じゃない!
このくらいまわりながら手に力は抜いておく必要があるようです。
そして大島コーチがチャレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=uiP9MBoolSI&feature=youtu.be
まぁまぁですかね。しかしまだまだ改善ポイントが2万か所くらいあるようです(´∀`*)ウフフ
私もチャレンジしましたが笹井コーチのようにしっかりまっすぐ立っていられません。恥ずかしいからのせるのやめました(^^;)
笹井コーチは私や大島コーチと先週の金曜日から一緒にレッスンに入っていますので、もうレッスンを受けた方もいらっしゃると思います。
皆さんに打ち解けるのもとても早くて、基本中の基本をかなりしっかり教えてくれています。
色々なことを気さくに話してくれるので、ぜひ積極的に声をかけてください。
ビックなスタッフを手に入れたにしこくスクールは、私がいなくなっても(イナクナッタホウガッテイッタノダアレ?)これから更に活気づいてくること間違いなしです!
にしこくの笹井コーチをよろしくお願いいたします!!!
新年あけましておめでとうございます。
昨年から足の裏のけがで、テニスをするとめちゃくちゃ痛くて、年末の社内のテニス対抗戦の試合で更に痛くて、全力でプレーができなくて残念な福原です。
先月わたしの異動という衝撃の発表から少々忙しく、気分的にもなかなか書きづらかったこともあり、ブログがずいぶんあいてしまいました。
このブログを楽しみにしてくださっているE川さんなどが、さすがにそろそろ怒るかなと思って朝の5時からPCの前に来ました(^-^;
【( `ー´)ノコラッ!フクハラッ!イイカゲンニカケッ!】
なぜこんな早朝にブログを書いているかというと、昨日ゴルフで少々疲れて早い時間に寝てしまい、4時に目が覚めてしまったからです。
2019年はテニスの練習するぞと思っていたので、ケガがちょっと残念ですが、治ったらやりますよ(^O^)/
しかしゴルフは痛くないんですよねー
ゴルフ場を歩いても痛くなくて、テニスコートだと痛くなります。テニスコートは地面が固いからなんですかねー。改めてテニスってハードなスポーツなんだといいうことを感じました。
さてさて本題
わたくしはここ数年、年末年始は沖縄に逃亡して暖かいところでゴルフをしておりました。
しかし今年は私が飛行機があまり好きではないため、妻に「コトシハトウキョウデスゴソウ!コトシハトウキョウでスゴソウ!」と一年間唱え続けた結果、自宅にて過ごすことになりました。
たまには実家でのんびり!
と思いきや、12月にMyゴルフ場のフロントで会計をしていたら、スタッフの方から新年は1/2からやってますので是非いらしてっ!なんて言われたら、「そうですか!それはいかざるを得ないですね!」なんて調子に乗って返答してしまい、ついその場で予約してしまいました(゜o゜)
結局のんびりしたのは元旦のみ( ゚Д゚)
最近のゴルフは、練習場に数回まじめに通い、昨年の終わりから調子が上がってきて、ベストスコアに近い状態を維持できるようになってきていました。そういえばショートゲームもまぁまぁうまくなってきました。
以前はショットが乱れてひどい状態でした。具体的に言うと、ショットが左に大きく曲がるミスが連発して、崩れていく癖が数年あり、うまくいっていなかったのです。
練習場で身体の正面から撮った自分の姿を動画で見たら、身体が左右の大きく動いていて、良くない点に気づくことができました。横からの動画ばかりで気づけませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=44vNAmh_DOk&feature=youtu.be
結果このようなスイングになりうまくいくようになりました。
そして2019年一発目!
なかなか認めてくれない妻も、「これは認めざるを得ないかな」というセリフを引き出すことができました。
オフィシャルハンディキャップは現在12
今年は一桁目指して頑張ろうと思います。
そうそう、動画をいろんな角度から撮るのは良いことと気づけたので、テニスのレッスンにも生かしていこうと思います。
にしこくでのレッスンはあと1か月しかありませんが、精一杯務めさせていただきます。
そうそう!私のラストイベントを1/27に開催することにしました。最後に福原とテニスをしましょう!という企画です。
奮ってご参加ください(^O^)/
皆様、本年もスポーツクリエイトをよろしくお願いいたしますm(__)m