ここ数年、錦織圭選手の活躍で活気づいた日本のテニス界でした。スポーツニュースだけでなく、CMや番組でテニスに馴染みのない方でも「テニス」を目にする機会が増えたことは間違いありません。
しかし、練習中に手首の故障。今年の試合は全てキャンセルとの報道にがっかりした方も多いかもしれません。そして、シュテフイー・グラフ選手との有明での激闘がいまだ忘れられない伊達公子選手。現役引退からしばらくの間をおいて突然の現役復帰。ブランク・年齢を感じさせないプレーで大活躍しました。しかし、度重なる怪我で引退を表明。
今までがテニス界に嬉しいニュースが多かっただけにこの二人のニュースは寂しいものがありましたが・・・・現在、行われている全米オープンテニスでは男女日本人選手が大活躍のようです!
杉田祐一 3-0 ジョフレイ ブランカノ
ダニエル太郎 3-2 トミー ポール
ダニエル太郎選手の2回戦の相手はナダル選手!
大坂なおみ 2-0 アンゲリク ケルバー
大坂なおみ選手は昨年の全米オープン覇者を1回戦で!しかも、ストレートで破る大金星!!
土居美咲 0-2 バルボラ ストリコバ
奈良くるみ 2-0 サラ ソリベストルモ
日比野菜緒 2-1 キャサリーン ベリス
尾崎里紗 2-1 ダニエル ラオ
江口実沙 0-2 クリスティナ プリスコバ
どうでしょうか。1回戦を終えた試合の速報をまとめてみましたが日本人選手が頑張っていろようです。
雨続きですが、今日は久々にレッスンが出来ています♪
もちろん、振替の方も多く賑わっています。
さて、昨日から始まった敷地内の植栽の手入れ。
職人さんたちが頑張っています!
どのくらい頑張っているかっていうと・・・・
普段、暑い日に日陰になっていた木が綺麗さっぱり丸坊主に(笑)
暑い日はクラブハウスで涼みましょう~~~^^;
スポーツクリエイト サポート契約プロの片山選手がタイで行われたフューチャーズで単複優勝をしました。
ITF(国際テニス連盟)男子フューチャーズ大会の「PTT LTATアカデミー男子サーキット 2」(タイ・ノンタブリー/8月7~13日/賞金総額1.5万ドル/ハードコート)のシングルス決勝で、片山翔(伊予銀行)がリー・クアンイ(台湾)を7-6(7) 4-6 6-3で破り、今シーズンのシングルス初優勝を飾りました。
クラブハウスのリニューアルを記念してスクール会員&スタッフみんなで楽しめるイベントをやろうじゃないか!ということで急遽企画致しました。
9月10日(日)16:30~(集合16:15)
団体戦は初中級~上級の方が対象となっておりますが試合が終わったあとのクラブハウスでの納涼祭(懇親会)はどなたでも参加OKです♪
しかも団体戦のみの参加OK!納涼祭だけの参加OK!
もちろん!!!団体戦&納涼祭は大大歓迎!!!
7月末からはじまったクラブハウスのリニューアル工事も無事終了し新しい施設として生まれ変わりました♪
フロント、ロビー、更衣室、シャワールーム、トイレと白を基調とした清潔感があり、明るいクラブハウスにリニューアルしました。
テーブルやイス、ロッカーなども入れ替わっていきますのでお楽しみに~