スタッフブログにアクセスしていただきありがとうございます(^^)
小学生の頃の思い出話をひとつ。
昔、家の近くに「桂林」という中華料理屋があったんです。
親が共働きだった為、夕飯はそこのお店で食べることがありました。
頼むメニューはいつも決まっていて
「レバニラ定食」か「担担麺」
米の気分か麺の気分かで決めていました。
店員のおっちゃんとも仲良しでした。
皆さん想像してみてください。
小学生が夜7時過ぎに、古い中華料理屋のカウンター席で1人夕飯を食べているわけですよ。
おっちゃんと会話しながら。
面白くないですか?w
話は戻って。
ここの担担麺。
ごまが効いていてとにかく美味しかったんです。
未だに桂林の担担麺を超える担担麺はありません。
ちなみにそのお店はもう閉店している為、もうあの味は食べれません。
あの味をもう一度食べたい!
ということで、自分で作りました。
全然ダメでしたね。
普通に担担麺として食べれば美味しいのですが。
あのお店の美味しい担担麺の味ではありませんでした。(←当たり前だろ!)
やっぱりプロには敵わないなぁ~
もう少し研究します。
おしまい(*^_^*)