2025.10.05
みなさん、休日はどんな過ごし方をしていますか?今回は、サッカー観戦記を書いていきます。日本にはまだサッカー文化が根付いていません。海外サッカーも良いけど、まずは国内から。という事で、Jリーグの話をしていくので、ゆっくりしていってください!
Jリーグといってもチームが多くてわからないという意見があります。埼玉県民なら、浦和レッズ、もしくは大宮なんちゃら。Jリーグ入りを目指す小江戸川越FCというのもあります。他にも女子チームも数チームありますが、今回は浦和レッズです。その他のチームは「浦和レッズの敵チーム」という認識で見て行けばよろしい。地元浦和で試合が行われる場合の話です。試合は午後から始まります。試合会場でスタジアムグルメを楽しむのも良いですが、近くにイオンがあるので、イオンでランチです。
回らない回転寿司こともりもり寿司です。ちゃんと握ってくれます。うまうまー
ランチの後は、いよいよスタジアムに向かいます。僕は自由席で観戦なので、まず席を確保しなければいけません。早く入場できれば、いい席がとれますが、入場の順番は、抽選で決まります。
この日は雨なので、望みの席が取れました。このようにゴミ袋に入れておけば雨でも安心です。ゴム紐などで目印を付けます。この後は、スタジアム散策をします。貴重品以外は席に置いて散策です。スタジアムの周りの広場では、様々なイベントが行われています。この日は、消防車が来ていました。時々サイレンが鳴るので、どんな大惨事かとびっくりしてしまいます。また、災害救助犬と触れ合うイベントもあり、小さな子供で賑わっていたと思います。僕はそれらを遠目から見ていました。スタジアム内では、少年サッカー団が前座試合をしています。僕はこの試合が好きです。とても微笑ましいのです。それらが終わると、いよいよ本番の試合が始まります。両チームのサポーターの応援も圧巻です。そして試合が終わると、選手を称えます。
当時2位のチームを撃破しました。
拍手と、声を、旗で選手を称えます。しばらく余韻に浸り、帰りがけにどこかの居酒屋で飲んでいると、同じ服を着た人に会い、お互い(お疲れ様ですやりましたね!)と目くばせをするのです。楽しい帰り道です。
負けた時は一目散に帰宅ですけどね!
【営業時間】
月〜金/9:30〜22:30 土/8:00〜23:00 日/8:00〜21:00
【住所】
埼玉県ふじみ野市大原2-1-32 ヤオコーふじみ野大原店2F
【アクセス】
東武東上線「上福岡駅」東口下車 徒歩約12分